ワードブック

  • お問い合わせ
  • サイト説明
  • プライバシーポリシー

カテゴリー

  • アウトドア
  • 用語解説
  • 食べ物

ワードブック

  • お問い合わせ
  • サイト説明
  • プライバシーポリシー
アウトドア, 用語解説,

「ハピバ」とは?意味や使い方を解説

by admin2018年6月25日no comment
0
Shares
Share on FacebookShare on Twitter
ハピバ
ハピバ
このエントリーをはてなブックマークに追加
Tweet
Pocket

「ハピバ」は誕生日を祝う「ハッピーバースデー」を略した言い方です。
10~20代の若者を中心にツイッターやFacebookやLINEなどのやり取りで「誕生日おめでとう」という意味合いで使われています。

ハピバと同じ意味で「HPB」という表記も見かけますが、これは「HaPiBa」を略した表記です。
もともとはHappy Birthdayなので「HBD」になりそうですが、あくまで「ハピバ」を略して「HPB」としています。

遅くとも2006年頃からネットで書き込まれており、それほど頻繁には使われていなかったものの、SNSの普及などネットでの個人間のやり取りが活発になるとよく見かけるようになりました。

使い方や表現は以下の通りです。

  • ハピバ!
  • ○○ちゃんハピバ
  • 誕生日あさってじゃん、ハピバ会開かないと
  • もしかして昨日ハピバだった?
  • 自分ハピバ

ハピバの「バ」でなく「パ」である『ハピパ』という表記も時々見かけますが、単純に誤字である事が多いですが、文脈を読み取って見ると、パを「パーティー」の意味で「ハッピーパーティー」または「ハピバパーティー」として使っているようなパターンもあるようです。

疑問は解決しましたか?

他にも多数のネット用語をまとめていますのであわせてご覧ください。

  • ネット用語一覧

Previous

「囲い」とは?意味や使い方を解説

2018年6月24日
Next

「やばたん」とは?意味や使い方を解説

2018年6月27日

Leave a Reply コメントをキャンセル

Related posts

用語解説,

「伝書鳩」の意味と使い方を解説

by admin2022年3月5日no comment
用語解説,

「鳩」の意味と使い方を解説

by admin2022年3月4日no comment
用語解説,

「世界3大ダイゴ」の意味と使い方を解説

by admin2021年10月20日no comment
ロム専
用語解説,

「ロム専」とは?意味や使い方を解説

by admin2021年4月11日no comment

カテゴリー

  • アウトドア
  • 用語解説
  • 食べ物

© 2017 Ever Magazine Theme. All rights reserved.