Pocket

「クリぼっち」はクリスマスを一人で過ごす事です。

クリスマスの「クリ」と、ネット用語でひとりぼっちの意味がある「ぼっち」とを組み合わせて出来た造語。
クリスマスが近づくと街の雰囲気やイルミネーションが、より人恋しくさせる時期になるため、クリスマスを一人で過ごすのが寂しいとかつらいという意味を含んだ言葉ではありますが、近年では特に一人で過ごす事が寂しいという概念が薄まっているため、以前ほどのネガティブな言葉では無くなっています。

なお、家族で過ごす場合は一人ではないわけですが、「クリぼっちでない=恋人と過ごす」事を指す場面が多いようです。

言葉の元ネタやいつ頃出来たのか詳しくは不明ですが、2010年には女優の川島海荷さんがインタビューで「クリぼっち」と発言していることから、遅くともこの時期にはある程度使われていたようです。

その後もツイッターなどのSNSで少しずつ広まり、2013年にはテレビや雑誌でも取り上げられるようになり一気に普及しました。
若者を中心にある程度知名度のある用語ですが、それ以外の年代だとまだあまり知られてはいない状態です。