ワードブック

  • お問い合わせ
  • サイト説明
  • プライバシーポリシー

カテゴリー

  • アウトドア
  • 用語解説
  • 食べ物

ワードブック

  • お問い合わせ
  • サイト説明
  • プライバシーポリシー
用語解説,

「オナシャス」とは?意味や使い方を解説

by admin2018年5月17日no comment
0
Shares
Share on FacebookShare on Twitter
オナシャス
オナシャス
このエントリーをはてなブックマークに追加
Tweet
Pocket

「オナシャス」は「お願いします」を意味するネットスラングです。
言葉通り誰かに何かをお願いする時等に「15時でオナシャス」のように使います。

元ネタとなっているのは有名なゲイビデオ「真夏の夜の淫夢」内の登場人物のセリフ『免許証を返して下さい、お願いします、すいませんでした』からで、切羽詰まった状況の中、必死で放った言葉だったためハッキリと聞き取れず「オナシャス、センセンシャル」と言っているように聞こえた事からネット掲示板の2ちゃんねる(現・5ch)でネタになり使われはじめました。

2013年頃からツイッターなどのSNSでも時々見かけるようになりましたが、遅くとも2008年頃からはすでに一部の2ちゃんねらーを中心に使われており、今ではネット上で頻繁に見かけるようになりました。
ただ、言葉の由来についてまでは知らない方が大半を占めていてるようです。
上記のような経緯で使われるようになった言葉のため、嫌悪感を示す方も一部に見られますので、そういった方の前での使用は注意が必要になりそうです。

オナシャスの使い方

  • 誰か解説オナシャス
  • よろしくオナシャス!
  • できれば来月でオナシャス
  • リツイートオナシャス
  • 自己責任でオナシャス
疑問は解決しましたか?

他にも多数のネット用語をまとめていますのであわせてご覧ください。

  • ネット用語一覧

Previous

「親フラ」とは?意味と使い方を解説

2018年5月16日
Next

「ほんこれ」とは?意味と使い方を解説

2018年5月17日

Leave a Reply コメントをキャンセル

Related posts

用語解説,

「伝書鳩」の意味と使い方を解説

by admin2022年3月5日no comment
用語解説,

「鳩」の意味と使い方を解説

by admin2022年3月4日no comment
用語解説,

「世界3大ダイゴ」の意味と使い方を解説

by admin2021年10月20日no comment
ロム専
用語解説,

「ロム専」とは?意味や使い方を解説

by admin2021年4月11日no comment

カテゴリー

  • アウトドア
  • 用語解説
  • 食べ物

© 2017 Ever Magazine Theme. All rights reserved.