「世界3大ダイゴ」とは以下の3人を指す用語です。
- DAIGO(ミュージシャン)
- 大悟(お笑い芸人)
- DaiGo(YouTuber、メンタリスト)
「だいご」という名前が日本人なので「世界」を付ける必要もなければ、国内で活躍している方たちなのでそもそもこういった冠は必要ないわけですが、世界三大美女や世界三大珍味などを元にしてネットのおもしろネタとして作られました。
2019年頃からネット上で見られるようになり、その後も上記のいずれかの方が何か話題になった際にはこのネタがTwitterのトレンドワードになることが時々あります。
なお、世界的に知られるプロゲーマーの梅原大吾(ウメハラ)さんを入れるべきとか、3人に加えて「世界4大ダイゴ」ではないかという声も聞かれます。
世界3大ダイゴの言い回しや使い方は以下の通りです。
- あの世界3大ダイゴの1人か
- 世界3大ダイゴなだけあるわ
- もう世界三大ダイゴと呼べないな
- 世界三大ダイゴって誰と誰だっけ
- これは世界三大ダイゴを抜けてもらうしかない
そう普段から使われる言葉でないため、2021年時点だとあまりこのネタ知っている人は多くないため、知っている人だけ少し笑えるネタと言えます。
現在でもこの4人の誰かが何か話題になるとトレンドワード入りする事もあるので、今後も頻繁ではないものの時々目にする言葉になるのではないかと思われます。