ワードブック

  • お問い合わせ
  • サイト説明
  • プライバシーポリシー

カテゴリー

  • アウトドア
  • 用語解説
  • 食べ物

ワードブック

  • お問い合わせ
  • サイト説明
  • プライバシーポリシー
用語解説,

「つべら」とは?意味や使い方を解説

by admin2021年4月4日no comment
0
Shares
Share on FacebookShare on Twitter
つべら
つべら
このエントリーをはてなブックマークに追加
Tweet
Pocket

「つべら」はYouTubeの生放送である「YouTube Live」(ユーチューブライブ)の事です。
ネット用語でYouTubeを「ようつべ」さらに略して「つべ」といい、ライブの「ら」を付け加えて「つべら」となりました。

YouTubeは動画のサイトの印象が強いですが、ライブ配信も可能です。

YouTuber達も動画をアップロードするだけでなくライブも合わせて行ったりする事もあり、中でも有名なのはコレコレさんが挙げられます。
動画ももちろんですがライブ配信をメインに行なっているYouTuberで、動画の中の発言であったりTwitterなどでも「21:30からつべら」というような告知に「つべら」が使われます。

他にも以下のような使い方や表現があります。

  • つべらやるんだ嬉しいな
  • コレコレのつべら今日か
  • つべらよりニコ生見るの?
  • 22時からつべらやるみたい
  • つべらに来る人多いなー

2021年現在だとYouTubeに詳しい人であれば知っている言葉かもしれませんが、それ以外の世界ではまたあまり知られておらず、会話の中で出てきてもほとんど分かる人はいないかと思います。

疑問は解決しましたか?

他にも多数のネット用語をまとめていますのであわせてご覧ください。

  • ネット用語一覧

Previous

「パネマジ」の意味は?語源や使い方もあわせて解説

2019年11月22日
Next

「リムる」の意味と使い方を解説

2021年4月5日

Leave a Reply コメントをキャンセル

Related posts

用語解説,

「伝書鳩」の意味と使い方を解説

by admin2022年3月5日no comment
用語解説,

「鳩」の意味と使い方を解説

by admin2022年3月4日no comment
用語解説,

「世界3大ダイゴ」の意味と使い方を解説

by admin2021年10月20日no comment
ロム専
用語解説,

「ロム専」とは?意味や使い方を解説

by admin2021年4月11日no comment

カテゴリー

  • アウトドア
  • 用語解説
  • 食べ物

© 2017 Ever Magazine Theme. All rights reserved.