ワードブック

  • お問い合わせ
  • サイト説明
  • プライバシーポリシー

カテゴリー

  • アウトドア
  • 用語解説
  • 食べ物

ワードブック

  • お問い合わせ
  • サイト説明
  • プライバシーポリシー
用語解説,

「うぱり」とは?意味と使い方を解説

by admin2018年3月25日no comment
0
Shares
Share on FacebookShare on Twitter
うぱり
うぱり
このエントリーをはてなブックマークに追加
Tweet
Pocket

「うぱり」は動画や画像などのファイルをネット上にアップロードしてくれてた人に対して感謝を表現するための用語で、「うpありがとう」の略です。
「うp」はアップロードの事で、ありがとうの「あり」を組み合わせて「うぱり」となりました。

ニコニコ動画でよく使われており、動画の最初に「うぱり」とコメントされる場面を多々見かけますが、上記の通りアップロード者へのお礼の意味があります。

同じ意味で「アップロードお疲れ様」を略した「うぽつ」も同様に使いますが、こちらの方が「うぱり」よりも使われる頻度が高いです。

ニコ動だけでなく、ツイッターなどでも描いた絵であったり、音楽、その他作品などをアップロードすると待ってた人からは「うぱり」とリプライされる事もあります。

疑問は解決しましたか?

他にも多数のネット用語をまとめていますのであわせてご覧ください。

  • ネット用語一覧

Previous

「うぽつ」とは?意味と使い方を解説

2018年3月19日
Next

「カンスト」とは?意味と使い方を解説

2018年4月16日

Leave a Reply コメントをキャンセル

Related posts

用語解説,

「伝書鳩」の意味と使い方を解説

by admin2022年3月5日no comment
用語解説,

「鳩」の意味と使い方を解説

by admin2022年3月4日no comment
用語解説,

「世界3大ダイゴ」の意味と使い方を解説

by admin2021年10月20日no comment
ロム専
用語解説,

「ロム専」とは?意味や使い方を解説

by admin2021年4月11日no comment

カテゴリー

  • アウトドア
  • 用語解説
  • 食べ物

© 2017 Ever Magazine Theme. All rights reserved.